-
我が家は旋盤で作ったトレーを表札にしています。
文字の部分は彫刻刀で妻に彫ってもらい、共作です✌️
約4年…
だいぶくすんできましたが、お気に入りです(^^)
0:13
-
週末はレッスンでした!
木に関する基本的な知識を学び、それからセンターワークの加工を実践する1日目。
本日のお客様は奈良県からお越しで共通の知り合いがいることがわかり、懐かしさを感じながらスタートしました(^^)
説明したことが頭では理解されてるようでも、なかなか手が思うように動かない様子。
デモンストレーションをしながら、そして動きの感覚が伝わるように、手を添えながら一緒に刃物を動かし、しっかりサポートします♪
-
KAJIが自己紹介コーナーのフォーラムではじめまして、梶原ですというトピックを投稿しました 1週間前
いつもツバキラボさまには大変お世話になっております。
woodturningと出会い、いつの間にか自宅に機器をそろえてしまいました。
TURNING TALKの場は、疑問に感じたことが解決できる唯一のコミュニティですね!
いつも参考にさせていただいております。wadakenji, 佐藤 雅紀と4 その他 -
wadakenjiが刃物Q&A掲示板のフォーラムで短くなった刃物はどうするの?というトピックを投稿しました 1週間前
短くなったガウジ、なるべく最後まで使い切る方法を解説しています。
tomocco, KAJIと7 その他 -
wadakenji はフォーラム 自己紹介コーナー のディスカッション はじめまして、松本俊介です。 に返信しました 2週間前
-
wadakenji はフォーラム 自己紹介コーナー のディスカッション 初めまして、伊藤啓太です。 に返信しました 2週間前
-
初めて投稿します
趣味で細々とペンターニングをしています
仕上げなどのナレッジを教えていただけると幸いです(^^)
-
初投稿、おめでとうございます!&ありがとうございます!
ペンの仕上げは色々あるかと思いますが、ツバキラボでは320番で磨いたあと磨きペーストで磨いています。弊社で使っているのは国内で販売していないものですが、オフコーポレーションさんでヨークシャーシーンという商品が売られています。
あとは単純にサンドペーパーで3000番ぐらいまで番手を上げて磨いている方もいらっしゃいます。
-
-
Shunsukeが自己紹介コーナーのフォーラムではじめまして、松本俊介です。というトピックを投稿しました 2週間前
はじめまして、松本です。
建具屋、大工と、経験してYoutubeで木工旋盤に出会いました。
京都で本業の傍ら、夜な夜な製作活動に励んでおります。最近インスタグラムでも積極的に投稿していますので、よろしければ覗いてやってください。
https://www.instagram.com/shunsuke7207?igsh=MW83MWVnMHh5Z2RhNw==
Shunsuke, Keiko.Wと3 その他 -
伊藤啓太(ヨキ林業) はフォーラム 自己紹介コーナー のディスカッション 初めまして、伊藤啓太です。 に返信しました 2週間前
和田さん、ご無沙汰しております!
あの節は大変お世話になりました🙇♂️
みなさん、お変わりないでしょうか?
しばらく林業に集中しようと思い製作は離れておりましたが、最近また製作に取り組むようになりました!
このような木工旋盤特化型のコミュニケーションツールとても嬉しいです!
情報交換もですし、モチベーションにも繋がります!これからもよろしくお願いします🙌
遠山勝彦, wadakenjiとShunsuke -
今日から名古屋で開催されているGhostlyさんの展示会に行ってみました!
相変わらずの美しく繊細なラインの作品ばかりです。
6月15日まで開催されているのでぜひ!
会場:nagoya CUBE(名古屋市中区千代田1-8-1)
- さらに読み込む