木工旋盤を購入しようと思っても、どこで購入できるのか、どうやって購入できるのかわからないことも多いですよね。
この記事では、木工旋盤が購入できるお店を紹介したいと思います。
それぞれ扱うメーカーや機種が違いますので、同じ機種でどこが安いか調べる、といったことはできませんのでご注意を。なお、国産の木工旋盤については対象外とさせていただきます。
地域別での紹介となります。
関東
P-TOOLS ( 千葉県市川市 )
木工機械や道具をネット販売されているP-TOOLSではピーウッドというオリジナルブランドで木工旋盤を販売しています。
リブロスデルムンド(ザ・木工機械) (埼玉県伊奈町)
長年個人工房向けの木工機械を販売されているリブロスデルムンド(ECサイトは「ザ・木工機械」)ではSpokeshaveというオリジナルブランドを展開しており、そのラインナップの一つに木工旋盤があります。卓上旋盤のT-40と大型サイズのT-60があります。
ただし、長い期間在庫切れとなっていますので、詳細は直接お店へお問い合わせください。
東海
オフ・コーポレーション(静岡県静岡市)
プロ・アマ問わず、木工をしている人であれば知らない人はいないであろう老舗木工用品通販サイト。木工旋盤においても、長年海外の情報と商品を日本に紹介してきてくださっています。ミニサイズ、ミディサイズの買いやすいものから大型の旋盤まで取り扱っており、また旋盤に関連する道具類も豊富に取り扱っています。
取り扱いブランドが変更になることもあり、現在は、RIKON、LAGUNA、Powermaticといったブランドを扱っています。
ショールームあり、実機確認可能
木工旋盤同好会(静岡県浜松市)
木工旋盤を早くから日本に紹介してきた老舗の木工旋盤同好会。同好会と名前がつくように、以前は積極的に講習会を開いたり、海外の著名なウッドターナーを日本へ招聘してイベントを開催するなど日本の木工旋盤普及に尽力されてきました。
取り扱いブランドはオーストラリアのVicmarc、カナダのOneway、アメリカのRobustなど、中国生産ではなく全て自国生産するハイエンドブランドのみ。元エンジニアとして品質に信頼のおけるメーカーのものしか扱わないというポリシーで多くの国内ウッドターナーから支持されています。
購入希望者とコミュニケーションの上、間違いのない機種を販売したいとのことで、ECはなく、直接電話やメールでやりとりをします。ショールームあり、実機確認も可能
関西
NAKAJIMA TOOLS(大阪府松原市)
大阪にて木工旋盤教室も運営しているNAKAJIMA WOODTURNING STUDIOは木工旋盤の機械や道具類も販売しています。機械や金属など深い知識を持ち合わせ、開業されてからまだ数年ですが、幅広く支持されているお店です。機械の取り扱いブランドは、Woodfast、JET、Powermaticで、卓上サイズからフルサイズまで扱っています。また、刃物類はオリジナルブランドStarterやAcutus、そして自社開発のNaCTなど。
自社ECサイトだけでなく、Amazonや楽天などにもショップを構えるなど、購入者にとって利用しやすい買い物環境を整えています。また、ショールーム(教室)もあり、実機確認可能
まとめ
いかがでしょうか?木工旋盤は国内で人気が出てきていますが、まだまだ販売店は少ないのが現状です。また情報も限られるため、機械のスペックをあらかじめ絞ってから複数のお店に問い合わせるのがいいかと思います。
大事なのは、価格の安さではなく、アフターサービスも含め、信頼し、長く付き合えるお店かどうかという点も重要です。機械だけでなく、お店もしっかり吟味して選択しましょう。
↑こちらの記事もぜひ読んでください。